梅雨入りと梅雨明けについて。地域ごとの梅雨の時期はいつ?




雨の日の外出は、ちょっと気が滅入ってしまいそう。せっかくのデートも雨の日だとワクワク感が半減してしまいます。湿気でジメジメしてしまうのも何かと不快ですね。

その最たる時期が梅雨です。

普段降る雨と違って、湿った期間が長くなるので、ちょっと嫌な時期でもあります。

梅雨とは?

梅雨とは、季節が春から夏に移る過程で、その前後の時期と比べると雨が多くなって、日照時間が少なくなる季節現象のことを言います。

梅雨の時期は、個人的には6月中心のイメージがありますが、日本は東西南北に広がる国ですので地方毎に時期の違いがあります。桜の開花の桜前線と同様に梅雨前線も北上して行きます。

梅雨前線とは、春から夏に季節が変わる時期にオホーツク海気団の冷たい空気と小笠原海気団の暖かい空気がぶつかってできる停滞前線で、日本列島の南から北へ徐々に北上します。この梅雨前線の移動が地域毎の梅雨入りの目印にもなるわけです。

ここでは気象庁の梅雨のデータを利用して地域毎の梅雨の時期をまとめてみましょう。

地域別の梅雨入りと梅雨明け

気象庁の梅雨のデータは地域毎に分類されていますが、地域区分が普段私たちが使っているものとはちょっと違いますね。

南から、「沖縄、奄美、九州南部(奄美を除く)、九州北部(山口県を含む)、四国、中国(山口県を除く)、近畿、東海、関東甲信、北陸、東北南部、東北北部」となっています。

北海道には梅雨の時期は無いということなんでしょうね。

それでは分類にしたがって、梅雨前線が南から北上していくように、南の地域から梅雨の時期をまとめていきましょう。利用するデータは、昭和26年(1951年)以降の梅雨入りと梅雨明けの確定値になります。

沖縄の梅雨の時期

沖縄地域の梅雨の時期は、平年は5月9日ごろに梅雨入りし、梅雨明けは6月23日ごろとなっています。

過去のデータを見ると、一番早い梅雨入りは1980年の4月20日ごろで、一番遅い梅雨入りは1963年の6月4日ごろです。

一方、一番早い梅雨明けは2015年6月8日ごろで、一番遅い梅雨明けは1976年7月9日ごろです。

奄美の梅雨の時期

奄美地域の梅雨の時期は、平年は5月11日ごろに梅雨入りし、梅雨明けは6月29日ごろとなっています。

過去のデータを見ると、一番早い梅雨入りは1998年の4月25日ごろで、一番遅い梅雨入りは1951年と2007年の5月26日ごろです。

一方、一番早い梅雨明けは1971年6月10日ごろで、一番遅い梅雨明けは1983年と2010年の7月15日ごろです。

九州南部(奄美を除く)の梅雨の時期

九州は南北に長いので南部と北部とで梅雨の時期に少し差があるようですね。まずは南部から見てみましょう。

九州南部地域の梅雨の時期は、平年は5月31日ごろに梅雨入りし、梅雨明けは7月14日ごろとなっています。

過去のデータを見ると、一番早い梅雨入りは1956年の5月1日ごろで、一番遅い梅雨入りは1957年の6月21日ごろです。

一方、一番早い梅雨明けは1955年6月24日ごろで、一番遅い梅雨明けは1957年の8月8日ごろです。なお1993年は梅雨明けの時期がはっきりしなかったようです。

九州北部(山口県を含む)の梅雨の時期

九州北部地域は面白いことに中国地方の山口県を含めてデータをとっているところですね。地域的に確かに近いですから気候的にもそう考えた方が分類しやすいのかもしれません。

九州北部地域の梅雨の時期は、平年は6月5日ごろに梅雨入りし、梅雨明けは7月19日ごろとなっています。

過去のデータを見ると、一番早い梅雨入りは1954年の5月13日ごろで、一番遅い梅雨入りは1967年の6月22日ごろです。

一方、一番早い梅雨明けは1994年7月1日ごろで、一番遅い梅雨明けは2009年の8月4日ごろです。なお1993年は梅雨明けの時期がはっきりしなかったようです。

四国の梅雨の時期

四国地域の梅雨の時期は、平年は6月5日ごろに梅雨入りし、梅雨明けは7月18日ごろとなっています。

過去のデータを見ると、一番早い梅雨入りは1976年と1991年の5月19日ごろで、一番遅い梅雨入りは1967年の6月21日ごろです。なお1993年は梅雨入りの時期がはっきりしなかったようです。

一方、一番早い梅雨明けは1994年7月1日ごろで、一番遅い梅雨明けは1954年の8月2日ごろです。なお1993年は梅雨明けの時期がはっきりしなかったようです。

中国(山口県を除く)の梅雨の時期

北九州北部でも述べたように、こちらは山口県が含まれていません。山口県の方は北九州北部をご覧ください。

中国地域の梅雨の時期は、平年は6月7日ごろに梅雨入りし、梅雨明けは7月21日ごろとなっています。

過去のデータを見ると、一番早い梅雨入りは1963年の5月8日ごろで、一番遅い梅雨入りは1968年の6月24日ごろです。なお1993年は梅雨入りの時期がはっきりしなかったようです。

一方、一番早い梅雨明けは1978年7月3日ごろで、一番遅い梅雨明けは1998年の8月3日ごろです。なお1993年と2009年は梅雨明けの時期がはっきりしなかったようです。

近畿の梅雨の時期

近畿地域の梅雨の時期は、平年は6月7日ごろに梅雨入りし、梅雨明けは7月21日ごろとなっています。

過去のデータを見ると、一番早い梅雨入りは1956年と2011年の5月22日ごろで、一番遅い梅雨入りは1958年の6月25日ごろです。なお1963年は梅雨入りの時期がはっきりしなかったようです。

一方、一番早い梅雨明けは1978年7月3日ごろで、一番遅い梅雨明けは2009年の8月3日ごろです。なお1993年は梅雨明けの時期がはっきりしなかったようです。

東海の梅雨の時期

東海地域の梅雨の時期は、平年は6月8日ごろに梅雨入りし、梅雨明けは7月21日ごろとなっています。

過去のデータを見ると、一番早い梅雨入りは1963年の5月4日ごろで、一番遅い梅雨入りは1951年の6月28日ごろです。

一方、一番早い梅雨明けは1963年6月22日ごろで、一番遅い梅雨明けは1954年の8月2日ごろです。なお1993年は梅雨明けの時期がはっきりしなかったようです。

関東甲信の梅雨の時期

関東甲信地域の梅雨の時期は、平年は6月8日ごろに梅雨入りし、梅雨明けは7月21日ごろとなっています。

過去のデータを見ると、一番早い梅雨入りは1963年の5月6日ごろで、一番遅い梅雨入りは1967年と2007年の6月22日ごろです。

一方、一番早い梅雨明けは2001年7月1日ごろで、一番遅い梅雨明けは1982年の8月4日ごろです。なお1993年は梅雨明けの時期がはっきりしなかったようです。

北陸の梅雨の時期

北陸地域の梅雨の時期は、平年は6月12日ごろに梅雨入りし、梅雨明けは7月24日ごろとなっています。

過去のデータを見ると、一番早い梅雨入りは1956年の5月22日ごろで、一番遅い梅雨入りは1958年と1987年の6月28日ごろです。

一方、一番早い梅雨明けは2001年7月2日ごろで、一番遅い梅雨明けは1991年の8月14日ごろです。なお1993年、1998年、2009年は梅雨明けの時期がはっきりしなかったようです。

東北南部梅雨の時期

東北地域は南北に長いため、こちらも北部と南部で分けてデータを考えているようです。まずは東北南部から見ていきましょう。

東北南部地域の梅雨の時期は、平年は6月12日ごろに梅雨入りし、梅雨明けは7月25日ごろとなっています。

過去のデータを見ると、一番早い梅雨入りは1959年の6月1日ごろで、一番遅い梅雨入りは2017年の6月30日ごろです。

一方、一番早い梅雨明けは1978年7月5日ごろで、一番遅い梅雨明けは1987年の8月9日ごろです。なお1993年、1998年、2003年、2009年、2017年は梅雨明けの時期がはっきりしなかったようです。

東北北部の梅雨の時期

東北北部地域の梅雨の時期は、平年は6月14日ごろに梅雨入りし、梅雨明けは7月28日ごろとなっています。

過去のデータを見ると、一番早い梅雨入りは1997年の6月2日ごろで、一番遅い梅雨入りは2067年の7月3日ごろです。

一方、一番早い梅雨明けは1978年7月8日ごろで、一番遅い梅雨明けは1991年の8月14日ごろです。なお1993年、1998年、2001年、2003年、2009年、2017年は梅雨明けの時期がはっきりしなかったようです。

梅雨入りと梅雨明けの速報

地域ごとの過去の梅雨のデータを見てきました。最近異常気象が言われていますけども、過去にもかなりのズレた時期の梅雨もありますし、全体で見ればそんなにおかしな天気という感じでも無いように思えます。でもちょっとした違いが大きいのかもしれませんけどね。

このあたりは細かい他のデータなどと比較しながら気象を評価すべきでしょう。人間の生活によるものなのか、単なる自然現象の変化でしか無いのか、大きな視点でみることも必要のようです。ただ、豪雨災害が最近目立つのは生活だけでなく生命に直結することなので、雨量も含めて注意しておきたいですね。

梅雨は一般の生活だけでなく、農業などにも影響がありますし、程度によっては自然災害をもたらすことになるなど社会的には大きな関心事でもあります。気象庁のホームページでは、梅雨入りと梅雨明けの速報値を発表しています。

梅雨の湿気対策・おすすめの除湿機は?

梅雨の時期の湿気対策と言えば、除湿機を考える人も多いのではないでしょうか。そこでオススメの除湿機を紹介!と言いたいところですが、これはそれぞれのご家庭の部屋なども関連するので一言では申し上げにくいものですね。

そこで参考までに、楽天市場とAmazonの人気ランキングなどから除湿機の売れ筋を見ていくのも一つの手だと思います。ここでは楽天のデイリーラインキングを挙げておきましょう。

・楽天市場の除湿機ランキング

コロナ、アイリスオーヤマ、シャープの除湿機が軒並み人気のようです。洗濯物の部屋干しは臭いが気になることもありますから、衣類乾燥や消臭・カビ対策を謳っている除湿機が多いですね。梅雨時の家事の悩みを解決する除湿機活用術も合わせてどうぞ。

それでは、梅雨のジメジメした季節を快適に?お過ごしください。また、豪雨にもお気をつけください。