「嵐」活動休止と「無責任」な記者の質問。跋扈する低レベルのインタビュー
「嵐」活動休止の記者会見に「無責任」な記者の質問が話題になっています。最近の記者会見っておかしな質問、場を読めない質問、全く本質的でない質問をする記者が多すぎでとても不愉快です。どう関係があるのだ?というもの多すぎです。
芸能、テレビ、アニメなどエンタメに関する話題を投稿します。
「嵐」活動休止の記者会見に「無責任」な記者の質問が話題になっています。最近の記者会見っておかしな質問、場を読めない質問、全く本質的でない質問をする記者が多すぎでとても不愉快です。どう関係があるのだ?というもの多すぎです。
JA PAMP / U.S.O. 似たタイトルの曲の替え歌の歌詞です。自衛隊哨戒機に対する韓国軍艦からの火器管制レーダー照射問題だけでなく、これまでの日韓問題から連想したものがテーマです。
百田尚樹さんの『日本国紀』がバカ売れしています。私も大いに期待していた本で出版されるのを心待ちにしていました。ただ、アンチの指摘は無視するとしても、ちょっと問題もある作品かなと思ったのが正直なところです。さらっと楽しく読めるものなのですけどね。
音声の収録に使おうと、Marantz ProfessionalのUSBコンデンサーマイクPod Pack 1を購入しました。簡単に購入レービューをしています。音声収録初心者には価格的にも機能的にももっとも最適なマイクなのではないかと思います。
キャプテン翼が2018年4月から新作アニメとして放送されています。今のところストーリーそのままに展開していて、古い世代としては安心して見ていられたのですが、どうもコンプライアンスを意識した表現があり、作品の世界を破壊しているのです。
BLEACHが実写で映画化されます。2018年7月20日(金)に公開です。またもマンガ、アニメの実写化ですが、評判はどうなるのか? またいつものパターンで多くの人が失望してしまうのか? 気になるところですね。
アフロヘアというと漫画のアフロ田中を連想する人も多いと思います。あの漫画、シリーズがどういう順番かわからないこともあるんですよね。イマイチな評価ですが実写映画化もされています。このアフロ田中シリーズについてまとめてみました。
DVDになっていたので、交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション 1 を遅ればせながら見ました。評判はあまりよく無い作品だったのですが、その通りの残念さをただ確認するだけに終わった鑑賞後の感想です。でも続きは気になる。
ネットでレースクイーンの森脇亜紗紀さんの存在を知って、とても気になるタレントさんだったので、彼女の活動内容など調べてみました。今後もっと活躍して欲しいので森脇亜紗紀さんの応援の意味も込めてまとめてみました。
大晦日に日本テレビ系で放送された「絶対に笑ってはいけない」で、ダウンタウンの浜田雅功がエディー・マーフィの格好して見ている人を笑わせたが、顔を黒く塗ったメイクが問題に。この話題で連想したことを綴ります。