プログラミングとか読書なんかのblog

PEACHCLE

  • ホームhome
  • プログラミングprogramming
  • 本・読書books
  • UdemyUdemy
  • WordPress初期設定メモWordPress
  • For Mac Beginners OnlyMac begginer
  • aboutpolicy
  • お問い合わせmail
  • サイトマップsitemap
  • Udemy

    Udemyをお得に受講するにはセールに合わせてこの方法も組み合わせよう!

  • アイデア絞り出し

    楽天ポイントを買い物無しで、くじとクリックだけで1ヶ月貯めてみた!

  • 哲学

    哲学を楽しみながら入門知識に触れたい人のための超おすすめ本4冊

  • WordPress初期設定メモ

    WordPress初心者のための初期設定決め打ちメモ

  • ゲーテとの対話本・読書

    ゲゲゲの『ゲーテとの対話』、水木しげるの愛読書。超オススメ本のひとつ

  • マラソンコラム

    人生はマラソンか?人生を間違えた何かに喩えるのがダメな理由

  • ミーティングアイデア絞り出し

    「なんかいいよね」禁止。面白いアイデアはここから絞り出す。

  • 星野佳路マーケティング

    『競争優位を実現するファイブ・ウェイ・ポジショニング戦略』試してみる価値のある1冊




プログラムコードWordPress

オススメの名著『基礎からのWordPress』に改訂版が登場していた!

2015.05.20 YASUGORO

フリーランスのWEBデザイナーの高橋のりさんの書いた『基礎からのWordPress』に改訂版が出ました。WordPressのバージョンアップに対応しているので、これから始める人にオススメの1冊です。

ビル群国際

リアルな国際政治を理解するための11の原理「クレムリン・メソッド」

2015.04.28 YASUGORO

メルマガ「ロシア・ジャーナル」の北野幸伯さんの書いた『日本人の知らない「クレムリン・メソッド」-世界を動かす11の原理』は、国際政治の動きを一般人が知るのにとても役立つに1冊になるに違いない。おすすめの1冊です。

コマさん コマじろうアイデア絞り出し

コマさんとコマじろうが迎えてくれる神社ってありでしょ?

2015.04.01 YASUGORO

神社の前にいる狛犬。これが妖怪ウォッチに出てくるコマさんとコマじろうの石像がリアルに置いてあったとしたら、なかなか人気の神社になるような気がしますがどうでしょう?

選挙スピーチコラム

選挙公約は守らなくてもいいのでは?マニフェストのあり方を考える

2015.03.16 YASUGORO

選挙で政党が主張するマニフェスト。選挙公約の一形態で法的な拘束力はありませんが、政治家としては当然尊重しなければならないとは思います。でも、このマニフェストを政治家は杓子定規に守る必要はないと思います。

コーディングProcessing

ProcessingをMacにインストール!プログラミングの基礎を手軽に学ぶ

2015.03.15 YASUGORO

プログラミング入門者は、Processingを利用するとプログラミングの開発環境のややこしい設定やコマンド入力などをすること無しにプログラミングの基礎を学ぶことができます。インストールも簡単。おすすめ本も。

プログラムコードWordPress

『基礎からのWordPress』はメチャクチャ萌えるおすすめ本である!

2015.02.26 YASUGORO

WordPressをただ導入するだけなら簡単ですが、好きなようにカスタマイズするなら、WordPressについての知識は必要。高橋のりさんの『基礎からのWordPress』はオススメです。あとオススメのテーマも。

バレンタインデーアイデア絞り出し

ビーントゥバーが話題ということは大きな儲けのヒントかも?

2015.02.10 YASUGORO

2月14日のバレンタインデー目前ということでテレビなどではチョコの話題が多く、注目は「Bean To Bar」。ビーントゥバーとは、カカオ豆の加工から全工程を手がけられたチョコレートのことです。体験できるお店もあります。

メジャーエンタメ

メジャーは野球マンガとして見るな!子を持つ親こそ見るべき!

2015.02.08 YASUGORO

先日、人気野球マンガの「MAJOR(メジャー)」が、今年3月から「週刊少年サンデー」で続編が連載されるということが報じらました。メジャーは野球マンガですが、親子の関係を感じさせられる物語。どんな続編になるのでしょう?

本コラム

Amazonレビューの星の数を参考にする時に気になること

2015.01.31 YASUGORO

Amazonレビューの星の数をチェックして参考にするときに、一つだけ気をつけていることがあります。Kindle版がある本は、ちょっとだけ気にしてから星の数をチェックしたほうがいいと思います。

スパムインターネット

ロシアからのスパム、Googleアナリティクスでロシアまるごと除外

2015.01.22 YASUGORO

Googleアナリティクスのフィルタをドメイン指定やキーワード設定でロシアからのリファラスパムを除外してみましたがうまくいかない面もありました。なので、もうロシアからのアクセスは全てログから除外することにしました。

  • <
  • 1
  • …
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • …
  • 26
  • >



  • UdemyのおすすめPython講座を1つ挙げるならこれ!現役シリコンバレーエンジニアが教えるPython 3 入門 2020.07.27
  • Udemyの英語字幕をリアルタイムで日本語字幕に翻訳する方法 2020.07.10
  • Udemyの評判で勘違いと思えるレビューには注意して受講しよう! 2020.07.08
  • Udemyをお得に受講するにはセールに合わせてこの方法も組み合わせよう! 2020.07.06
  • 検察庁法改正案について今やることか?と批判する意見もあるが… 2020.05.15

カテゴリー

人気記事ランキング

  • deleteキー Macでdeleteってどうするの?「これはBack spaceキーである」元Windowsユーザーの独り言

  • 下へ落ちる滝 TOPへ戻るボタンの逆バージョンは無いの?webページの最下段へ一気に飛ぶボタンが欲しい!スクロールするのが面倒ですから。

  • 止まる Macのマウスの矢印が動かない!キーボードも効かない!でもなぜか復活するの巻

  • 3Dプリント・フィギュア セントフォースの人気女子アナ4人が3Dフィギュアになってしまった!中田有紀、皆藤愛子、伊藤綾子、新井恵理那

  • Udemyの英語字幕をリアルタイムで日本語字幕に翻訳する方法

これ使ってます。スワローの方が今はいいかも?

月間アーカイブ

このblogはエックスサーバーで運用中!



  • ホーム
  • 運営者情報・プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • RSS

©Copyright2025 PEACHCLE.All Rights Reserved.