節分の鬼の色には意味があった。鬼は赤鬼、青鬼だけじゃ無いよ。
2月3日は節分の日です。最近は豆まきよりも恵方巻きの方がなぜか話題になることが多いようですが。豆まきといえば鬼です。赤鬼、青鬼のイメージが強いのですが、全部で五色、それぞれに意味があるのを知っていますか?
プログラミングとか読書なんかのblog
2月3日は節分の日です。最近は豆まきよりも恵方巻きの方がなぜか話題になることが多いようですが。豆まきといえば鬼です。赤鬼、青鬼のイメージが強いのですが、全部で五色、それぞれに意味があるのを知っていますか?
フルマラソンの距離は42.195kmだと知っている人は多いと思いますが、その由来は知っていますか?なかなかいい加減で面白い。また、マラソン、オリンピックというものは実はヨーロッパとアジアの対立でもあったのです。
暗号通貨の話題が多く語られるようになってきたので、『ブロックチェーン・レボリューション』という本を読んで見ました。世界の変化の鼓動を感じるすごく面白い本です。ちょっとビットコインとか舐めてました。反省。
1月7日は春の七草。無病息災を願って七草粥を食べましょう。でも、春の七草を全部スラスラということができますか?日本らしい覚え方がありますから、ここでしっかり頭に入れて、日本人として当然の知識としておきましょう。
大晦日の夜に108回つかれる除夜の鐘。人間の持つ108種類の煩悩の数だけつくことで、煩悩を祓うことができると言われてますが、その意味を振り返ってみたいと思います。また「年越しそば」の意味と由来もまとめてみましょう。
バレンタインデーは少し困る日です。チョコが貰えないと辛いものですが、チョコ好きの人にとって色々と困ってしまう日でもあります。それはバレンタインデーにチョコが買えないということなのです。品切れ?いいえ違いますよ。
ひらけ!ポンキッキで人気の曲「はたらくくるま」のメロディーに乗せてガンダムのモビルスーツが登場ですよ。
アメリカの大統領選はトランプが勝利。日本のマスコミは狼狽しているようですが、この『マスコミが報じないトランプ台頭の秘密』を読んでいたら結果に驚くことはありません。日本にも通じるアメリカの問題がよくわかる1冊。
iPhoneは長年使ってますが、ストップウォッチのアプリはアナログ表示にできるなんて知りませんでした。iPhoneのストップウォッチの表示をアナログ表示にする方法をお伝えします。って知らなかったの私だけ?
#ニー哲 のハッシュタグでTwitterで盛り上がっている『ニーチェが京都にやってきて17歳の私に哲学のことを教えてくれた。』は実存主義哲学を扱ったエンタメ小説。眠くならない哲学がここにあります。オススメ!