『基礎から学ぶVue.js』はコードを実際に入力しながら読むべき入門書
Vue.jsがなぜかやりたくなって、mio 著『基礎から学ぶ Vue.js』を読んで見ることにしました。簡単に感想を述べておこうと思います。やはりコードを実際に入力して読むのがいいですね。
プログラミングとか読書なんかのblog
Vue.jsがなぜかやりたくなって、mio 著『基礎から学ぶ Vue.js』を読んで見ることにしました。簡単に感想を述べておこうと思います。やはりコードを実際に入力して読むのがいいですね。
Macからアプリをなぜかアンインストールできない状態が発生しました。ゴミ箱にアプリを入れようとすると、なにやらアプリが開いてるからダメというような表示が出ます。使ってないのに。そこで色々悩みましたが、やっと削除出来ました。その方法のまとめです。
無料で使える3DCGソフトのBlenderをアップデートしたら日本語表示が英語表示に戻ってしまいました。以前はどうやって日本語化したかな?ということでBlenderを日本語化する手順を方法をまとめてみました。
Skitchの使い方で、文字の縁取りの「ある・無しを」切り替える方法があります。Skitchを使っていて突然文字の縁が消えたりして困惑した人もいるのではないでしょうか。ここでは縁を切り替える方法を簡単にまとめてみました。
Twitterのツイートを一括で全削除をやってみようと思い、黒歴史クリーナーというツールを使ってみました。使い方をまとめてみます。別に黒歴史になるツイートをした覚えはありませんが、ネットでの気分転換も兼ねています。
Macでファイルを開く時、自動でアプリを選択してくれるのはいいのですが、思ったアプリとは違ったアプリで開くようにデフォルト設定されていることがあります。このデフォルトで開くアプリの設定を変更する方法をまとめました。
最近、JavaScriptの人気はとても高くなったように思います。『いちばんやさしいJavaScriptの教本』を読んでみました。このシリーズは、初心者が肝になる知識を知っておきたいならちょうどいいですね。
webサイトで流れている音声などをそのままMacで録音する方法。QuickTime PlayerとSoundflowerを使えば簡単に録音・録画することができます。そのやり方を簡単にまとめてみました。
MacのQuickTime Playerで倍速再生するときに、もっと再生速度を微調整して聴きやすいレベルにする方法はないのかと思っていました。やり方はあったんですね。使い方をまとめてみました。
CakePHP3の本が出ていたので読んでみることにしました。掌田津耶乃 著『PHPフレームワーク CakePHP3入門』(秀和システム)です。Amazonのレビューはイマイチですが初心者の私にとってはいいですよ。