プログラミングとか読書なんかのblog

PEACHCLE

  • ホームhome
  • プログラミングprogramming
  • 本・読書books
  • UdemyUdemy
  • WordPress初期設定メモWordPress
  • For Mac Beginners OnlyMac begginer
  • aboutpolicy
  • お問い合わせmail
  • サイトマップsitemap
  • Udemy

    Udemyをお得に受講するにはセールに合わせてこの方法も組み合わせよう!

  • アイデア絞り出し

    楽天ポイントを買い物無しで、くじとクリックだけで1ヶ月貯めてみた!

  • 哲学

    哲学を楽しみながら入門知識に触れたい人のための超おすすめ本4冊

  • WordPress初期設定メモ

    WordPress初心者のための初期設定決め打ちメモ

  • ゲーテとの対話本・読書

    ゲゲゲの『ゲーテとの対話』、水木しげるの愛読書。超オススメ本のひとつ

  • マラソンコラム

    人生はマラソンか?人生を間違えた何かに喩えるのがダメな理由

  • ミーティングアイデア絞り出し

    「なんかいいよね」禁止。面白いアイデアはここから絞り出す。

  • 星野佳路マーケティング

    『競争優位を実現するファイブ・ウェイ・ポジショニング戦略』試してみる価値のある1冊




本・読書

百田尚樹『カエルの楽園』は、いま最もイライラしてしまう本である。

2017.09.16 YASUGORO

百田尚樹さんの『カエルの楽園』が早くも文庫化されました。さっそく手にして読んでみましたが、評判通りの内容と面白さ。そして、恐ろしさ。読み進めるうちにイライラしてきます。あなたの住んでいる国は本当に大丈夫ですか?

哲学

現代日本の問題点を考えるためのおすすめ新書4冊。憲法、安保、経済、論壇。民進党に付き合ってる暇は無い

2017.08.25 YASUGORO

森友・加計問題で大事な議論がほったらかしになっている日本の現状ですが、しっかり考えない問題があるのは間違いありません。そこで4冊の新書を紹介します。現代日本を考える材料にどうぞ。

スポーツ

メジャー第3シリーズの聖秀学院vs海堂二軍を連想した甲子園の高校野球

2017.08.21 YASUGORO

高校野球で走者が1塁手の足を蹴り上げたということが話題になっています。アニメのメジャーでも同じようなシーンがあって、とても不快な気分になりました。

国会議事堂コラム

石破茂がポスト安倍ってのは勘弁してください。日本のためには絶対にダメな存在でしょ

2017.07.12 YASUGORO

加計学園問題をいつまでやってるのかともうウンザリ。安倍政権の支持率も低下。それを背中から射る石破茂が元気がいい。でもこの男がポスト安倍とかやめていただきたいのです。この男は地方創生大臣時代に何をやったのか?

スパムWordPress

Contact Form 7のフォームから迷惑スパムメールが来るのを防ぐには?

2017.07.08 YASUGORO

WordPressでお問い合わせフォームを設定するには、Contact Form 7を使っている人も多いと思います。このフォームから迷惑スパムメールが来るようになったらどうすればいいのでしょう?

JavaScript

『いちばんやさしいJavaScriptの教本』はハードルが低いのでスタートに良いですね

2017.06.12 YASUGORO

最近、JavaScriptの人気はとても高くなったように思います。『いちばんやさしいJavaScriptの教本』を読んでみました。このシリーズは、初心者が肝になる知識を知っておきたいならちょうどいいですね。

地域

「もんげーバナナ」は甘さも価格ももんげー話題の国産バナナ

2017.05.10 YASUGORO

「もんげーバナナ」という岡山生まれのバナナがあります。糖度は25度ととても甘く、価格も破格の1本648円という超高級バナナ。そんなバナナが日本で栽培されているということです。

インターネット

httpsからhttpに戻してもChromeだけがhttpsにアクセスしようとして困る

2017.05.08 YASUGORO

SSL化したサイトを非SSLに戻したのに、Google ChromeではSSL化したドメインにアクセスしようとするので困りました。他のブラウザでは問題ないのですが、クロームだけこうなるようですが対処法をまとめました。

エンタメ

支持率低迷の野党に捧げるマンガ・アニメの名言

2017.05.05 YASUGORO

かつて政権にあった政党とは思えないほど野党はおかしく理解し難い。その結果の低支持率。ニュースに出てくる野党の話題には呆れてイライラするのだが、そのイライラをアニメやマンガのセリフでまとめて遊んでみた。

WordPress

勝手に声がしたのでMacがハッキングされたのかと思った。

2017.05.05 YASUGORO

突然自分のMacから咳払いや小さな話し声が聞こえてビックリ。ハッキングやウイルスにやられたのかと思って慌てたのですが、なんてことないことが原因で一安心。私のMacが原因ではありませんでした。ふぅ。

  • <
  • 1
  • …
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • …
  • 26
  • >



  • UdemyのおすすめPython講座を1つ挙げるならこれ!現役シリコンバレーエンジニアが教えるPython 3 入門 2020.07.27
  • Udemyの英語字幕をリアルタイムで日本語字幕に翻訳する方法 2020.07.10
  • Udemyの評判で勘違いと思えるレビューには注意して受講しよう! 2020.07.08
  • Udemyをお得に受講するにはセールに合わせてこの方法も組み合わせよう! 2020.07.06
  • 検察庁法改正案について今やることか?と批判する意見もあるが… 2020.05.15

カテゴリー

人気記事ランキング

  • 七夕の由来とその意味。江戸時代、七夕は井戸掃除をする日だったて知ってた?

  • deleteキー Macでdeleteってどうするの?「これはBack spaceキーである」元Windowsユーザーの独り言

  • WordPress初心者のための初期設定決め打ちメモ

  • Chromeで表示された400 Bad Requestから復旧させる方法

  • ネットサーフィン Facebookのフィードが勝手にリロードされることに怒り心頭!

  • ランボルギーニ・アヴェンタドール ダンボルギーニが話題ですが、中国製も負けてない?

  • GIMP Mac版GIMPをダウンロード&インストールする方法。起動できなくて悩む?

  • 深田恭子写真集 深田恭子 最新写真集「This Is Me」「AKUA」7月23日に2冊同時リリース!歓喜の時は目前…

  • プログラムコード MacにAnacondaをインストールする方法 (書籍『Pythonからはじめる数学入門』で遊んでみる初心者向け)

これ使ってます。スワローの方が今はいいかも?

月間アーカイブ

このblogはエックスサーバーで運用中!



  • ホーム
  • 運営者情報・プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • RSS

©Copyright2025 PEACHCLE.All Rights Reserved.