「 政治 」一覧
選挙によって投票方法が違うので、無効にならないように気をつけよう!
選挙区と比例区があるので、投票用紙が複数あって、選挙はややこしいなと思ってる人もいるでしょう。特に比例区は衆議院と参議院とでは書き方に違いがあります。間違えて書くと無効票になるので一度確認しておくべきですね。
若狭勝のブログ記事が元検事とは思えない胡散臭さで驚いた!妄想乙!
自民党から出て希望の党で小池百合子と活動している若狭勝のブログの記事が憶測の域を全く超えてなくて、その胡散臭さに驚いた。元検事であるにも関わらず、証拠は全く無い発言。ひょっとして検事時代の捜査もそうやってたの?
朝日新聞の言い訳が見苦しい。アリバイ作りに終始する報道の悪質さ
日本記者クラブでの党首討論。安倍総理と朝日新聞のやりとりが話題になっています。朝日新聞の記者の幼稚さが際立った感じ。報道しない自由とアリバイ作りに終始しているようにしか思えないのが朝日新聞の姿勢です。
立憲民主党の枝野幸男代表に戦いの前の握手は基本と教えたい。
選挙前に恒例となったニコニコ生放送で中継されるネット党首討論会。終わった後に撮影用に党首が握手することになったのですが、一度、立憲民主党の枝野氏は握手を拒否したとか。人としてどうなのかと思わせるエピソードでもあります。
小池百合子都知事の実績とYouTuberコレコレチャンネルの苦悩
東京都で「東京都子どもを受動喫煙から守る条例」が成立しました。これ、小池都知事の東京大改革? 受動喫煙かぁ。YouTuberのコレコレチャンネルが渋谷でタバコのポイ捨てゴミを掃除してる動画を思い出しました。
希望の党と立憲民主党のツイッター比較がなかなか興味深い
希望の党と立憲民主党のツイッターアカウントが登場してますが、そのフォロワー数の違いが話題になりました。これがちょっと比較してみると面白い。その政党の性格が出ているような気がしますね。
選挙のない非民主的な国の北朝鮮がなぜか日本の衆議院解散に一言
北朝鮮が日本の衆議院の解散について文句を言ってます。なぜなのかさっぱりわかりません。日本国内の左派メディアの意見かと思ってしまうほど。まあ、それもそうなのかな、とか思ってしまいますけどね。
柚木道義が希望の党へ? 岡山には筋の通らない国会議員が多いぞ!
プラカード持って安保反対を言っていた民進党の柚木道義議員が、主張を180度変えて小池百合子の希望の党に? 調子が良すぎるわ。選挙に通るためだけの今回の政界の動き。しっかり筋を通す議員を見極めるべきですね。
平昌オリンピック公式サイトの地図が話題。これで日本人に訪問してもらいたいだと?
平昌オリンピック公式サイトの地図が話題になっています。島国と言ってもかなり大きな日本。その日本列島がオリンピックの公式サイトのイラスト地図にありません。これで日本人に訪問してもらいたいとかどの口が言うのか?
衆議院解散報道で目立つ野党政治家と左派メディアのダメさ加減
安倍総理が衆議院を解散するという報道がなされました。もう野党と左派マスコミが無茶苦茶なことを言い始めましたね。よっぽど選挙が嫌ならしい。おいおい、政権交代のチャンスじゃ無いか!w