iPhoneでYouTubeが再生できなくなった!突然の出来事に焦るも再起動で復活?
iPhoneでYouTube動画を見ようと思ったら、突然再生できなくなるという症状に見舞われました。色々と試行錯誤していたのですが、案外簡単に復活したその方法とは再起動。これはもう基本中の基本操作ですね。
iPhoneでYouTube動画を見ようと思ったら、突然再生できなくなるという症状に見舞われました。色々と試行錯誤していたのですが、案外簡単に復活したその方法とは再起動。これはもう基本中の基本操作ですね。
トラブルがあったと言われるiOS9.3がアップデートされました。
iPhoneをSoftBankで使っているのですが、おそらく初めての経験?画面に「キャリア設定アップデート」を促す表示が出てきました。iOSのアップデートとは違うので一瞬何かと思いました。
iOS9.2.1へのアップデートがリリースされました。OS X El Capitan も「10.11.3」へアップデートされました。こちらもバグ修正およびセキュリティアップデート中心のようです。
以前、iPhoneのデフォルト標準アプリのアイコンが操作を間違えたのか理由もわからず消えてしまい困惑。結局iPhoneを再起動したら簡単に復活した。どうも標準アプリを一時的に非表示にする裏技があったようです。
iPhoneを使っていたら「iCloudストレージがいっぱいです。」という表示が出るようになったので、対処方法を試行錯誤してみました。一応この表示が出なくなった解決方法をメモしておきます。
iPhone5で撮影した動画をトリミングしようと思ったのですが、1回はできるのに、2回目に取り掛かると保存する時になぜかエラーになってしまいます。そろそろ替え時かな。
iOS9.2がリリースされました。私の利用状況では特に影響は無い感じ。OS X El Capitanもヴァージョン10.11.1にアップデート
iPhoneのデフォルトで入ってるアプリのアイコンが何か操作を間違ったのか画面から消えてしまいました。削除できるアプリでもないのにどういうわけか。でも、簡単にアイコンの表示を復活させることができましたよ。
iPhoneで画像や動画を撮りまくったら、ストレージ容量が突然不足してビックリする事態に。ファイルを削除してもなぜかあまり容量が増えなかったので頭を悩ませていたのですが、基本的な操作で容量は回復しました。