「 For Mac Beginners Only 」一覧
Macを起動するとChromeが勝手に立ち上がるようになったので無効にした方法
Mac起動時になぜかGoogle Chromeが勝手に立ち上がるようになった。とても鬱陶しい動きなので勝手にChromeが起動しないように設定を無効にした方法をまとめてみました。
Mac版GIMPをダウンロード&インストールする方法。起動できなくて悩む?
画像編集アプリケーションのGIMPをMacにインストールする方法をまとめてみました。ダウンロード&インストール自体は簡単なのですが、初めて起動した時はなかなか立ち上がらず焦ります。
iMovieで新規プロジェクトが作成できない!「操作はできませんでした。その問題について他の情報がありません。」の表示。とりあえずの私の対処法
iMovieが落ちたら新規プロジェクトが作成できなくなった。「操作はできませんでした。その問題について他の情報がありません。」という表示が出て何も作業ができなくなる状態。とりあえずの対処法を調べてみました。
iOS9.2.1へのアップデート来ました。別に…という感じ。OS X El Capitan も「10.11.3」にアップデート
iOS9.2.1へのアップデートがリリースされました。OS X El Capitan も「10.11.3」へアップデートされました。こちらもバグ修正およびセキュリティアップデート中心のようです。
MacもiPhoneもWi-Fiが頻繁に切れるようになって対処する新年の始まり
MacのWi-Fiがよく切れるというのはOS XがYosemiteやEl Capitanへのアップデートでよく聞かれる症状。新年早々私の環境も対処することに。ファームウェアのアップデートが決め手でした。
Macの画面分割「Split View」は便利だな!今更な感想ですがw
今更な感想ですが、Macの画面分割「Split View」は便利ですね。しばらく使っていませんでした。そこでEl Capitanから搭載された機能「Split View」の使い方を簡単にチェックしておきます。
MacBookのキーボードが反応しない!モニター閉じて放置で復活?
MacBookのキーボードが反応しなくなった時、PRAMクリアやSMCリセットなどをするのが良いのでしょうけど、再起動するのが面倒。モニターを閉じてスリープさせるだけでキーボードは復活することが多いですね。
会社などの所在地をホームページにGoogleマップで表示してるのってイラつきませんか?
あなたの会社のホームページに地図はありますか?所在地の表示をするためにGoogleマップを使っているところも多いと思います。とても便利なのですが、ホームページに所在地として使うのは時々不便なこともあります。
Appleアップデート祭り!iOS 9.2、El Capitan 10.11.2、Xcode 7.2
iOS 9.2、El Capitan 10.11.2、 Xcode 7.2とApple製品の中身が一気にアップデート。時間を取られそうな1日の始まりです。とりあえずiOS 9.2は約30分でした。